オランダ台湾旅行から帰ってまいりました!
新たに行ったスポットの詳細はまた今度ということで、今回はSFC修行の経過をお伝えしようと思います。
バンコクで乗り直し⁉台湾-アムステルダム便
今回はエバー航空の台湾発アムステルダム行きのプレミアムエコノミーがそこそこのお値段!と飛びついて購入したのが始まり。あまり何も考えてなかったのですが、よーく見たらバンコク経由になっていたという。
しかも、制限エリア外にでないというのに、乗り直す間にもう1回手荷物検査を受けないといけない。往復でこれをやらないといけないのは面倒でした。冬の格好してるのに、2時間湿度高めのバンコクの空港で待機しないといけないのも若干のストレス。
プレミアムエコノミーは初めてだったのですが、4時間+12時間のフライトでもそこまで疲れなかったのは、座席にゆとりがあるからだろうなぁと思います。寝る時の足の角度が違うと疲労度が全然違いますね。
でも、直行便を使うより、はるかに飛行機に乗る時間が長くなってしまったので、結局は修行っぽくなってしまいました。あと1日オランダ観光できたかと思うと、もったいない気持ちにもなりましたので、もうこのルートでオランダには行くまいと思いました。
東京ー台北間もエバー航空
東京ー台北間の往復は同じくエバー航空にしました。ANAなら路線倍率1.5倍だけど、ま~いいお値段だったので、同じくエバー航空に。
こちらはSurprise!からクーポン使って購入しました。あと、よくわかりませんが、謎のキャッシュバックを受けてさらに安くなりました。Surprise!のキャッシュバックの仕組みはよくわかりませんが、8000円弱も安くなったからよし。
往復は成田-桃園、復路は松山-羽田にしました。ただ、往路はマイル加算されないクラスだった為、PP単価は高くなりました。今回はおまけフライトなので、そこまで気にしてません。
というわけで、進捗状況!
それでは、現在のプレミアムポイントの報告。
2020年1月現在:14,276プレミアムポイント(PP単価12.29円)
台北ー羽田間のプレミアムポイントが想定より400多かったのですが、おそらく搭乗ポイントかなと思われます。てっきりつかないものだと思っていたので、不思議ですが、くれるものはもらっておきましょう。
来月はANAのプレミアムエコノミーに4日連続乗るという、これまた修行っぽいのをやります。
そんなわけで、これからしばらくは、パースの残りと、オランダの新情報を発信していきたいと思います。
以上、マリ姐でした!