スウェーデン

ストックホルムの交通機関を使いこなそう!【地下鉄・トラム・バスのチケット購入方法・路線図】

( ゜▽゜)/こんにちは!マリ姐です。

北欧から帰ってきたばかりですが、早くも旅行ロス。近場の韓国とかに行っちゃう?という気持ちになっております。参鶏湯とカンジャンケジャン食べたいなぁ。

さて、今回はストックホルムの交通機関についてまとめてみました!

ストックホルムの交通機関はシンプルです。

ストックホルムの鉄道、地下鉄、トラム、バス、水上バスはSLという会社が一括して運営しています。SLアクセスカードという日本のSuicaのようなチャージ式のカードで乗り降りができ、すべての交通機関で1回の乗車料金が統一されています。カードとは別にレシートのような紙のチケットもあります。

1回というのは?
カードを機械にかざしてから75分以内のことを指すニャ。75分間ならどの交通機関に何回乗ってもOKなのニャ

※水上バスは一部を指すようです。詳細は公式サイトをご確認ください。

※以下にでてくる金額は一般的な大人料金です。65歳以上、スウェーデンの学生、20歳以下の人は割引料金が適用されます。

※料金は1SEK=12円で換算してます。

 

チケットの種類

SLのチケットは大きく分けて3種類あります。 ※2019年5月現在の記録です。

①シングルチケット  45SEK(1回)

紙、SLアクセスカードチャージ、アプリあり。

②SLアクセスクレジット "reskassa" 32SEK(1回)

カードに回数券(4、8、10回)をチャージして使う。別途SLアクセスカードが必要。

③トラベルカード 130SEK(24時間)、260SEK(72時間)、335SEK(7日間)

乗り放題。24時間と72時間は紙、ICチップ内蔵の使い捨て紙カード、SLアクセスカードチャージの3種類あり。7日間はSLアクセスカード必須。

SLアクセスカード本体は20SEK( 240円 )で、旅行全体で3回以上乗るのであれば、SLアクセスカードを購入した方がお得。1日3回以上乗るのであればトラベルカードがお得ということですが・・・

結論を言うと、旅行者はトラベルカードを利用するのが一番楽!
計算不要で、残高気にしなくていからニャ

いちいちチケットを買うのは面倒だし、紙だとなくしそうだし、1日3回以上はおそらく利用する。ということで、私達はSLアクセスカードを買って、トラベルカードをチャージ。24時間のトラベルカードを3回買って、利用時間をずらすことで、5日にわたって利用しました。

結果、7日間を買った方がお得だったのよね~
最初はそんなに使うと思ってなかったのニャ

今になって7日間のトラベルカードが安いと気づいたので、最初からそれを買えばよかった!!と後悔してます。3日以上滞在するのであれば7日間のトラベルカードでいいと思います。乗り放題であれば、時間に余裕ができたら、他の場所にも行けますしね。

2日以下の滞在であれば、使い捨てのトラベルカードもよいわね。
カード代かからないしニャ

 

チケットを購入する場所・注意点

地下鉄の駅には券売機があるので、そこで紙のチケットを購入するか、SLアクセスカードをチャージすればいいですが、基本的にバス、トラム、水上バス車内でチケットを購入することはできません。(トラム7番線のみ購入可能)

事前に買っておくのが前提なのね。
やっぱりカードを持っていた方が楽ニャ

SLアクセスカードは券売機で買うことができないので、所定の販売場所で購入する必要があります。ストックホルムに着いたらまずは購入しましょう。

【SLアクセスカードの販売場所】

・SLセンター

(ストックホルムシティ駅/地下鉄T-Centralen駅、Fridhemsplan駅、Tekniskahögskolan駅)

・地下鉄駅

・鉄道駅

7-elevenや、PressbyrånなどのSL加盟店

これ、公式サイトの情報よね?けっこうざっくりじゃない?(;'∀')
販売場所は多そうだけど、わかりにくいニャ

ICチップ内蔵の使い捨てトラベルカード(購入してないので写真なし)が欲しい場合も、事前に購入場所をチェックしておきましょう。

【使い捨てトラベルカードの販売場所】

・SLセンター

(ストックホルムシティ駅/地下鉄T-Centralen駅、Fridhemsplan駅、Tekniskahögskolan駅)

・アーランダ空港(の、どこだ~w)

・ストックホルムシティ駅

・特定のホテル(超ざっくりw)

・タバコ屋などのSL加盟店(旗とかステッカーなどが目印)

というわけで、こちらも公式の情報ながらおーざっぱです(^▽^;)

ストックホルムシティ駅/地下鉄T-Centralen駅に立ち寄って購入するのが一番確実かなとは思います(詳細は、以下説明)。

 

SLアクセスカードの購入してみた。

アーランダ・エクスプレスを降りてからSLアクセスカードを買い、地下鉄に乗るまでの記録です。

お高くて有名な【アーランダ・エクスプレス】に乗ってみた。

( ゜▽゜)/こんにちは!マリ姐です。 旅行から帰ってきて、早速梅雨の刺激を受けて頭痛に悩まされております。楽天でバファリン100錠を買いました。梅雨のない国に行きたい!! さて、記憶が薄れないうちに ...

アーランダ・エクスプレスを降りて、ストックホルムシティ駅メインホールに入ったら目の前にPressbyrånがあったので、SLの印らしきものは見当たらなかったのですが、売ってるか聞いてみました。

商品を陳列している店員さんに、「SLアクセスカード売ってますか?」と聞いたところ、「売ってるわよ~。レジの人に言ってね」と言われました。

あ~すぐ買えてよかった。
トランク持ったまま放浪したくないからニャ~

カード単体だけでは買えないのかはわかりませんが、チャージをどうするか聞かれたので、ついでに24時間のトラベルカードをチャージしてもらいました。このカードは6年間使えるようなので、再訪する予定があれば保管しておきましょう。

そしてエレベーターで下に降りると・・・実はここにSLセンターがあったんですね(気づかなかった)。私達が行った時は営業時間外だったと思いますが、日中に来る人はここでSLアクセスカード、ICチップ内蔵のトラベルカードが購入できますね。

これでストックホルムを散策できるわね!
ガンガン使っていくニャ!

 

SLアクセスカードへのチャージの仕方

こちらは後日、24時間のトラベルカードをチャージした時の記録です。

①言語を選択(日本語はないので英語)

②SLアクセスカードを青いマークにかざす(残高が表示される)

 [Purchase ticket]を選択

④[24h,72h,7days]を選択

⑤[24h adult]、[72h adult]もしくは[7days adult]を選択

⑥クレジットカードを挿入。PINコードを入力して決済。決済が終わったらクレジットカードを抜く。

⑦再度SLアクセスカードを青いマークにかざしてチャージ。

海外のこの手のマシンってクレジットカード機械の中に全部入らないのね。
でてこなくなっても困るけどニャ

逆に外国の方々がJRの券売機でクレジットカード使ったらびっくりするんですかねーと思ったりします。

地下鉄に乗る際は、日本と同じように改札でカードをピッとかざすだけです。24時間、72時間のトラベルカードは購入した時ではなく、かざしてから時間のカウントがスタートします。しかし、7日間のトラベルカードは使用開始日の0時から、有効期限が切れる翌日の4:30までが有効期限です。

なぜ7日間だけ違う(;´・ω・)
細かいルールがあるのだニャ~

日本と違うのは、出るときはかざさないという点。これはバスも同様でした。

トラベルカード利用者は必ず機械にタッチして有効化するのをお忘れなく。私は遭遇しませんでしたが、監視員が来て、有効なチケットを提示できなかった場合、1500クローネの罰金があります。

1500クローネって18,000円!!
当然とはいえ、すごい金額ニャ!!

 

事前に路線図を印刷しよう!

公式サイトにマップがありますので、事前に印刷してチェックを入れておくと、現地で役立ちます。ケータイで見るのもいいけど、やっぱりアナログが安心しますネ。➡公式Map

上はAll rail servicesというマップをトリミングしたものです。私が観光用にチェックした内容を追加してあります。ただ、この地図は印刷すると黒のインクをめっちゃ消費します。。

バックは白にしてほしかった。。。
同感だニャ(;^ω^)

地下鉄だけの白バックの路線図が別にありました。あと、バスは載ってないんですよね~。私はバスの路線に関してはGoogleMapを使いました。

 

アプリは検索に使えます。

SL-Reseplanerare och biljetterという無料アプリが提供されています。目的地への移動を調べるのに使うのはありかと思います。

こんな感じで目的地への交通手段を調べられます。日本でインストールだけはしていたんですが、Google Mapの方が使い慣れているので、私はそれで十分だったので、実際に使うことはありませんでした。

アプリで購入できるのはシングルチケットだけです。アーランダ空港行きのシングルチケットも購入できます。

トラベルカードが購入できたら便利だったんだけどなー
改善の余地ありニャ

アプリインストールはこちら ➡Google Play ➡App Store

 

事前調べが旅をスムーズに進めるカギ!

というわけで、長くなりましたが、ストックホルムの交通手段まとめでした。交通手段を事前に知っておくと旅のスムーズさが違ってきますので、おさえておきましょう~。

本人は中央駅構内で迷子になったけどね!w
地下鉄と複合施設もくっついて渋谷駅のようだったニャ

以上、マリ姐でした!

↓ポチっとしていただけるとうれしいです♪

-スウェーデン

© 2025 マリ姐は旅をする