イタリア 歴史

コロッセオはローマパスで入ろう!

2018年11月7日

( ゜▽゜)/こんにちは!マリ姐です。

さて、帰国して一ヶ月経っちゃいましたけど、イタリア旅行の詳細について時系列でお伝えしたいと思います。

まだオランダのレポが残ってるんですけど?
おいおい混ぜていくニャ!

今年中にはなんとかあげますw

テルミニ駅でローマパスを買う。

まずは宿泊ホテルから徒歩5-8分のテルミニ駅へ。

【ダルマ ラグジュアリー ホテル宿泊レポ】モダンできれい!ローマ観光に便利なホテル

( ゜▽゜)/こんにちは!マリ姐です。 急に寒くなってきましたね。完全なる服装のチョイスミスで、半袖を着てしまい、ちょっと寒かったです。 さて、今回はローマで滞在したホテルについてレポしたいと思います ...

人がいっぱいね。
ローマで一番大きな駅だニャ。ここから各都市に行けるニャ!

後日、私達はここからitalo(イタロ)に乗って、フィレンツェに向かうことになります。

イタリアでは券売機の操作を教えてあげると親切にして後でお金を請求してきたり、でてきたおつりを奪って逃げる子供がいるという話を聞きますが、最近は券売機近くに係員を配置して、前よりは改善したらしいですよ。

日本でいうキヨスクみたいなショップ。テルミニ駅入って右手前すぐのところにありました。上の方にローマパスいくらって書いてあったので、ここで購入。サイトでも購入できるらしいですが、どちらにせよ引き換えなので、現地で買った方が簡単です。クレジットカード使えました。

ローマパスには72時間(€38.5)と48時間(€28)の2種類があります。72時間は対象施設2つ目まで無料、3つ目から割引。42時間は1つ目まで無料、2つ目から割引。バス、地下鉄、トラムが乗り放題です。バチカン美術館、私の大好きなファルネジーナ荘では使えないので、注意ですね。

いくつも観光スポットに行く人は、その中でもなるべく入場料の高いところで使うのがいいでしょう。

この中にカードと観光マップが入っています。カードの裏には名前を書くところがあるので、すぐに名前を書きました。駅をでてすぐのローマ地下鉄B線へ。

ローマパスをSuicaと同じように改札にかざせばOK。ここから48時間がスタートします。以前と比べてメトロのテルミニ駅は照明が明るくなったような気がする。観光客がたくさんくるので、改善したのかなーと思いきや、他の駅は相変わらず暗かったです。あと、車両の落書きは頑張って消したのがバレバレでした。

初めてカラフルな落書きで覆われた車両を見た時は引いたよね。
日本はきれいに保たれてるニャ~

 

コロッセオ内部へ!

人いっぱい・・・

地下鉄B線コロッセオ駅に到着。けっこう早い時間帯に来たのにさすがローマの象徴です。すでにたくさんの人。でもこれは想定内。この為にローマパスを購入したのですよ。

コロッセオは入口が複数あって、ローマパス所持者は団体客と同じ専用口のようでした。わかりにくいですが、ローマパスの表示があります。わからなければ近くの係員にローマパスをチラ見せて聞きましょう。パスを持っていたらチケット購入に並ばなくていい&優先入場なので楽です。私は前回もここで使いました。バチカン美術館は別途予約してありますし、他は無料の観光名所を巡る予定なので、割引を使う予定はなし。でも今回は叔母が一緒ですので、いかにスムーズに観光できるかが大事です。時間を買ったと考えるべきかな、と。

階段がけっこう大変

コロッセオの階段は1段1段が高いので、日本人体形だと疲れます。そもそも階段苦手なのよ~( ノД`)

ニャ~!!コロッセオニャ!
天気もいいし、言うことないわね!

もともと、ネロ帝の黄金宮殿の人工池があった場所に、市民を懐柔する娯楽施設としてコロッセオが作られました。ここで大量の猛獣と剣闘士が亡くなったそうな。。。殺し合いを楽しんで見る気持ちはまったく理解できません。

日差しがきついです。

現在は床が抜けて、地下牢が丸見え。ここに猛獣がいたわけですね。ジャ〇ーズみたいに下からポップアップする仕掛けもあったとか。

水をひいて海戦をやっていたってあるって話もあるけど、本当なのかなぁ。
どこから船を入れたのニャ?

私はスタジアムで闘いを見るよりは音楽ライブの方がいいですね~w

空は青くて写真の撮り甲斐はありますが、日光を遮るものが何もないので、長時間はいられません。1周したら外へ。

 

コロッセオの周辺を楽しむ。

現地に来たからには、コロッセオの裏側?も見てほしい。

マリ姐は隠させていただきますw

駅側の立派な外周が残っているところの写真はよく見ると思うんですけど、裏はけっこう失われています。矢印のところが本来の外周。コロッセオはローマ帝国がなくなってから長年放置されており、その時代に建築素材として石が持ち出されたのです。だいぶ持っていかれてますね~

なんつーもったいないことを・・・

実はこの凱旋門も・・・

そしてコロッセオの前にあるコンスタンティヌス帝の凱旋門。こちらもいろんな建物のレリーフや柱を引っぺがしてくっつけたものなのです。リサイクルしていると考えるべきなのか・・・

オリジナルを大切にする気持ちはないのかニャ!(;´・ω・)

ローマに来たら松をチェック!

ローマの主要観光地には至る所にがあります。日本の松と違ってかなり大きい!

高いものだと25メートルくらいになるらしいわ。
松ぼっくり落ちてきたらケガするニャ!

しかし写真映えする木だと思いますね。遺跡と一緒に撮るのがオススメでございます。

というわけで、ローマはまだまだ続く。

マリ姐でした!

 

↓ポチっとしていただけるとうれしいです♪

-イタリア, 歴史

© 2024 マリ姐は旅をする