
今回はロッテルダムでとても楽しかった最新スポットを紹介したいと思います。
マルクトハル(Markthal)

有名な建築家集団MVRDVの設計で作られた、集合住宅、食品マーケット、レストランが一緒になった奇抜な建物。2014年にOPENしたロッテルダムの新名所です。トンネルの周りを225戸の住宅が囲んだデザインは馬の蹄をモチーフにしたんだとか。


ここの家賃は高いんですかね。気になるところです。
私は予定が詰まっていて1回しか来ることができなかったんですが、こんなに楽しいところだったら、ロッテルダム滞在中に何回か来たかった~と思いました。
アクセス

トラム21、24番もしくはメトロのBlaak駅から徒歩2分。オランダ海洋博物館から徒歩で5分くらいでした。トラムだとロッテルダム中央駅から10分しなかったと思います。
このあたりは大航海時代、東インド会社ロッテルダム支社の倉庫が並んでいた場所のはずなのです。今は空襲で焼けてしまって何も残っていません。ダッチデザインのビルが立ち並ぶ観光名所となっています。
建物のデザインを楽しもう。

まずは正面から。見事に向こう側が見えているトンネル構造です。ガラスもどうやって張り付けてあるのか謎。手前ではフェイエノールトのイベントがあったようで、キッズがフットサルをやっていました。
中に入ってみましょう!





見応えありますね。つい上を見てしまいます。晴れた日はもっと明るく見えるのかな。
買い物を楽しもう。
中央には食品のショップがとにかくたくさん並んでいます。

加工肉とオイルのお店?

スパイス屋さんに~

フルーツ屋さん。フォーク付きで売られてるのが親切ですね。ってかパパイヤ安いですよね?

この他にもチーズ、チョコレート、揚げ物、スイーツ、コーヒーなどなど・・・110店舗が軒を連ねています。オランダの食がたくさん詰まっている!



青はさすがにって思いますね。インスタ映えはしそうですが!

この後ラウンジで食事する予定だったので、何か軽くおやつでも・・・と思っていたら、焼きたてのストロープワッフルのお店を発見!

注文を受けてからワッフルを焼いてくれて、薄く2枚にスライスしてからキャラメルソースを塗ってくれます♪


焼きたてのストロープワッフルは市販のものよりも断然やわらかく、アツアツで美味しいです!大きくてかなり甘いので、2人で分けてちょうどいいくらいかもしれません。

スーパーやレストランもありました。ホテルから徒歩で来れる距離だったら、毎日行けたのになぁ。ここはまた行きたいです!
マルクトハル周辺の建物を楽しもう。
マルクトハル周辺はダッチデザインのビルがたくさんです。写真ガンガン撮りたくなります!

マルクトハルお隣のビル。




建築好きにはたまらないエリアですね。

こちらはマルクトハル正面にあるキューブハウス。建てられてかなり経つのかな?けっこう年季が入っている気がしました。有料で中の見学ができるようです。
マルクトハルまとめ

マルクトハルはオランダの食が詰まった最新の観光スポット。滞在時のご飯はもちろんのこと、お土産もここで調達できます。見ているだけでもとっても楽しいですので、是非行ってみて下さい!


32 地球の歩き方 aruco オランダ 2018~2019 (地球の歩き方aruco)


