買い物

気になる株主優待をまとめてみた。

2018年9月20日

( ゜▽゜)/こんにちは!マリ姐です。

今回は株主優待のお話。

株主優待とは

企業が株保有者に対して還元策として提供する優待券や品物のこと。『月曜から夜更かし』でおなじみの桐谷さんで一躍注目を浴びましたね。

株主優待って日本独自の制度らしいニャ
へー!そうなんだ!

海外では、優待じゃなくて配当で、という考えのようです。私が株を始めるのはあくまで資産を増やしたいためですが、少しは優待株も持ってみたいという気持ちがあったのでこんな本を読んでみました。

1450社の株主優待が掲載されているガイドブックです。株価と配当利回り、権利確定月が掲載されています。もちろん、ネット上で優待を検索することもできるのですが、紙媒体で一気に見ると楽ですね。全体の傾向を把握しやすかったです。

そんな中、今回はマリ姐が個人的に気になる優待をピックアップしてみました。100株25万円以下で、それなりの優待がいただけるものをチョイスしています。

※最低売買単位を100株にしている企業が多いです。

 

フリュー(権利確定:3月)

プリントシール機やプライズ商品でおなじみのフリュー。こちらの優待はオリジナルQUOカード2000円分です。

※2018年11月優待の変更がありました。

QUOカード自体は定番の優待品ですが、100株1000円分の企業が多い。ここは1単元(100株)10万前後で2000円分もらえるのと、これとは別に配当もあります。予想配当から計算すると、優待と配当を合わせて約5000円というところでしょうか。 

利回りが大変よろしい!
大体3.5-5%以上だと優秀らしいニャ

利回りとは

配当や優待の元本に対する割合。配当なら配当利回り、優待なら優待利回りと呼ぶ。

 

J. フロントリテイリング(権利確定:2月)

大丸、松坂屋、パルコを経営。

大丸松坂屋10%割引される優待カードがもらえます。100株だと年間50万円までの買い物で最大5万円の割引が受けられます(保有数で金額は変わる)。また、有料の催し物が無料で本人と同伴者1名まで無料で入場ができ、パルコの優待券(2000円の買い物毎に100割引き)の40枚綴りがもらえます。

大丸松坂屋で買い物しまくる人にはかなりいい優待だと思います。生鮮食品にも使えるようです。私もオシャレ着は東京の大丸で購入しますが、値札見て買っても最終的に消費税がついて「あれ、なんか思ったより高い・・・」と思うことがよくあります。

100株18万円前後です。

大丸で買い物しまくってた時期にこの優待があったらね・・・
最近はプチプラ思考なので、あまり行かなくなっちゃったのニャ(;^ω^)

しかし母の習い事の乗り換え駅は東京駅ですし、私も最近乗り換え駅が東京駅になったので、持っていたらけっこう使えるかもしれません。

 

イオン(権利確定:2月)

全国のイオン対象店舗で使える、100株以上で3%、500株以上で5%割引のキャッシュバックオーナーカードがもらえます。大量株保有者だとさらにパーセンテージもあがり、長期保有すると保有数に応じたギフトカードももらえるそうです。

これもイオンで日々買い物しまくってる人にはありがたいですよね。100株25万前後です。

 

パピレス(権利確定:3月)

電子書籍レンタルサイトを運営。100株以上で10000円+税相当のギフトコード(運営サイトで利用できる)がもらえます。

私はRenta!でたまに漫画を読むので、この優待があれば漫画たくさん読めますね。本来は100株20万前後なのですが・・・

今は株価が上がっている!
1株2500円を超えてるニャ!

 

株主優待をもらうには

権利確定日に株を所有している必要がありますが、直前には株価が上がるので、2-3か月前からチェックして株価が安くなっている時に購入しておくのがベストだそうです。

優待の権利を取得する為のクロス取引という手段があるようなのですが、正直、私は何が何でも優待が欲しいわけではないので、そこまでやらないかな。

信用取引はコワいわね。
まだ初心者なので、現物取引だけにしとくニャ!

また、業績によっては優待を廃止したり、改悪になったりするようなので、こまめな情報収集が必要のようです。

以上、マリ姐でした!

↓ポチっとしていただけるとうれしいです♪

-, 買い物

© 2024 マリ姐は旅をする